UUUMエンジニアブログ

UUUMのエンジニアによる技術ブログです

アルゴリズム

正規表現エンジン入門 - 正規表現の概念

おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 みなさん正規表現使ってますでしょうか? 正規表現はプログラムを書く時にも使いますが、エディタや grep で検索するときなど文字列検索をするときには非常にお世話になっていると思います。 正規表現を書くことは…

競技プログラミングのすゝめ

新人ラッシュの煽りを受けて今週も新人エンジニアのspin13です.毎週恒例の社内勉強会で競技プログラミング(一般的にプログラミングコンテストとも)について発表しました. ※ 競技プログラミングとプログラミングコンテストはどう違うの? と思われるかもし…

圧縮アルゴリズム(ハフマン符号)

おはこんばんちは 尾藤 a.k.a. BTO です。 少し間が空きましたが、前回は連長符号について書きました。 system.blog.uuum.jp 今回はハフマン符号について書きます。 ハフマン符号は、平均符号長が最小になるコンパクト符号として良く知られています。 圧縮ア…

プログラミング言語の作り方

おはこんばんちは。 尾藤 a.k.a. BTOです。 普段我々開発者は、プログラミング言語を使ってシステムを開発しています。 しかし、プログラミング言語も人によって開発されたコンピュータプログラムです。 先日社内勉強会で、普段使っているプログラミング言語…

圧縮アルゴリズム(連長符号)

おはこんばんちは 尾藤 a.k.a. BTO です。 先日社内の勉強会で圧縮アルゴリズムについてやりました。 データ圧縮は身近でよく使われているものですが、中身について知らない方も多いのではないのでしょうか。 今回は、連長符号について書こうと思います。 今…